大阪交響楽団
大阪交響楽団は、0歳児から入場できる、クラシックコンサートを定期開催しています。
歌のおねえさんとおじさま(?!)がいらっしゃって、楽しく上手に皆を巻き込んで、もりあげてくださいます。
今年8月に3歳の娘と6ヶ月のベビーを連れて、大阪のシンフォニーホールに聴きに行ってきましたよ。娘と私は2回目、息子は初めての大阪交響楽団でした。やはり、あっという間の1時間でした。同じ調で別の曲を歌って、舞台と客席が一緒にアンサンブルしたときは、特に楽しかったですね!和歌山県民会館には行った事がないのでどんな風になるか、想像がつきませんが、調べてみると、固定客席が324席。ウェブサイトに掲載されていた写真を拝見する限り、舞台と近くて、より音楽を身近に感じることができるのではないか、と期待します。近くに住んでいたら、ぜひ子供たちに行きたかったです!!和歌山県民会館での今回のコンサートは、大阪交響楽団の選抜メンバー4名により四重奏です。曲目も、かなり素敵。葉加瀬太郎の情熱大陸、アナと雪の女王、などの大変有名でなじみの曲が四重奏ならではで、聴くことができます。かなりうらやましいコンセプトです!!!
赤ちゃんにこそ本物に触れるチャンスを
毎回書いていますが、この大阪交響楽団の0歳児向けのコンサートでいいと思ったことを挙げますと、
● 歌のおねえさんのお声が美しい
● 音量が適切。赤ちゃんがびっくりしないけど迫力が残る、適切な音量。
● 弦楽器のバランスが素敵(今回は四重奏なのでより一層味わえると思います)
● 音楽のクオリティーが高い(手を抜いていない印象を受けました。)
● おねえさんとおじさまが会場を盛り上げるのに慣れており、ファシリテートが上手!
公演日時と場所
10月12日(月・祝) 和歌山県民文化会館 小ホール
1回目 13:00開演
2回目 15:30開演
約60分の公演です。
開場は開演30分前。
3歳未満は無料とのこと!大阪のシンフォニーホールでの公演では、6ヶ月の息子にもチケットを購入しなければならなかったので、娘と息子と私で、結構支払いました!そして、提供いただいた音楽やトークには、大変満足しています(笑)。和歌山での公演は四重奏ということもありその分コストがかかっていないからだと思いますが、上記でいろいろ述べたことを考えると、やはりお得だとおもいます。きっともっと満足できるかもしれませんね!!
Comments are closed.